【八王子を元気に!】八王子の散策と魅力発見のブログ

八王子-自然あふれる緑の街・美味しい空気・歴史・癒し-味わいどころ満載のこの街の魅力を散策してまわるぞ~!っとそんな過程を写真とともに公開していきたいと思ってます。八王子に住んでいる人、これから住もうか考えている人、ふらっと訪れる人、そんな皆さんに八王子とその周辺のお勧めスポットや穴場、名物などをご紹介する場にもなれたらな~と思います。  【※良いスポットをご存じでしたら是非教えてください!】

日本ビューMAPの旅 旅行 宿泊日本ビューMAPの旅

【片倉町の大六天宮を訪れる】1

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、あいがぁ@八王子です。

今回は片倉町の「大六天宮」をお届けしたいと思います。

20100624000


















それにしても、この大六天宮は極端に文献が少なく、ネット上でも限られた情報しか得られませんでした。

名前は「大六天宮」ですが、日本各地に存在する「大六天神社」の1つなのでしょう。
聞いたことのなかった神社でしたが、
この「大六天神社」についてウィキペディアを参照すると、

”元々は神仏習合の時代に第六天魔王(他化自在天)を祀る神社として創建されたものであるが、明治の神仏分離の際、多くの第六天神社がその社名から神世七代の第6代の面足命・惶根命(オモダル・アヤカシコネ)に祭神を変更した。”

という説明がのっていました。

この片倉の大六天宮については
“風土記稿にのる大六天社は移転し、新築の大六天宮として健在”
という記事がありましたので(コチラの記事
以前は別の場所にあったと推察されます。

↓↓これまた、閑静な住宅街の中に静かに鎮座しています。
現在改築のため仮設されている「長沼幼稚園」のすぐ裏手の方に大六天宮はありました。
20100624001




















↓↓神社の境内が見えてきました。
近隣の住宅地や工場の景観にとけこんでいる感じです。
20100624002




















↓↓御祭神は
第六天魔王=面足命(オモダル)・惶根命(アヤカシコネ)とのこと。
神道(神社)には本当にいろいろな御祭神がおられますね~。
20100624003


















↓↓敷地内の様子、
くつろげる椅子もあったので、少し腰かけて休憩。
20100624004




















さて、
片倉町の「大六天宮」でしたが、本当に地域に根差した小さな神社という感じで、なかなか地元にでも住んでない限り訪れる機会もなさそうですがこのブログではそういった場所にもスポットをあてて、これからもご紹介していきたいと思っています!


◆片倉町の「大六天宮」

【御祭神】
第六天魔王=面足命(オモダル)・惶根命(アヤカシコネ)

【住所】
八王子市片倉町

【地図】

大きな地図で見る



それでは、今日はこの辺で。




 【ランキング参加中・クリックご協力お願いします(_ _)】
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 八王子情報へ
にほんブログ村 

 
人気ブログランキングへ←クリックご協力ありがとうございます。




(広告)
「八王子」「片倉」「神社」のホームページ制作は「デザインシンフォニー」にご用命ください。



日本ビューMAPの旅 旅行 宿泊日本ビューMAPの旅

【松木の浅間神社を訪れる】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、あいがぁ@八王子です。

今回は松木(まつぎ)の「浅間神社(せんげんじんじゃ、あさまじんじゃ)」をお届けしたいと思います。
20100623000

















浅間神社の御祭神は
富士山信仰に基づいて富士山を神格化した浅間大神と木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)といわれ(中には木花之佐久夜毘売命の父神である大山祇神や、姉神である磐長姫命を主祭神とするものもあるそう)それら含め、日本各地に約1300社が鎮座するそうです。

総本山は富士山の南麓、静岡県富士宮市の
富士山本宮浅間大社となります。

↓↓住宅街にひょっこりとある丘の上に浅間神社はありました。
20100623001



















松木・浅間神社の由緒としては、
「室町時代の初期、駿河の国富士浅間大社より松木(まつぎ)村領主、松木七郎師澄の勧請創始と伝えられ御祭神「木花之開耶媛命(このはなのさくやひめのみこと)」を松木村中央南の山頂に富士の霊峰に向いて祭られ、以来時を閲す(経る)ること六世紀余、先賢有徳の民族により敬神崇拝の儀が営まれ、森厳に伝承され悠々遼々として今日に及ぶ。社地は百八十坪で昔時は二、三百年もの松の大木が繁り久遠の彼方より神社の所在に接したが、明治の末期より老木のため次々に伐せられ関東大震災(大正十二年九月一日)により壊滅す」

とのこと。(こちらの記事より引用

もともとは
松木村の開拓領主で、さらに松木という地名の起こりの松木七郎の屋敷跡ともいわれ、敷地内には、市の史跡にも指定されている松木七郎の宝筐印塔(墓碑)が残されています。

説明書きを記しておきますね。
「この宝筐印塔(ほうきょういんとう)は、松木七郎の墓といわれており、碑面に「永和二年(1376)丙辰」と刻ざまれていたと新編武蔵風土記稿に記されているが、現在は風化して判読することができない。
松木七郎師澄は藤原氏から出た鎌倉公方持氏の家臣で、松木村を開拓し、この地方の領主になったという。」


↓↓小高い丘の上にあるため、境内からの見晴らしもあり、気持ちの良い雰囲気の神社です。
20100623004




















↓↓社務所がありました。
20100623002




















↓↓北側に降りてみるとこのようなお堂が。中を見てみると・・・
20100623005





















↓↓おおっ閻魔さまが、表情にとっても愛着がわきます。周りにもたくさんの像がありました。
20100623003


















なかなか小さな神社ではありますが、
丘の上にあって見晴らしや雰囲気も良く、史跡もあったりと
見過ごしてしまうにはもったいない神社でした。
また近くに行ったときには寄ってみたい場所です。


-------------------------------(↓↓2010.08.18追記)

さて、前述の松木七郎の宝筐印塔ですが、
後日近くに寄った際に改めて写真を撮ってきましたので以下に追記したいと思います。

↓↓こちらが、宝筐印塔です!
20100818_2001
















↓↓市指定の有形民俗文化財になっています。
20100818_2002
















八王子市のホームページにも詳しい説明が載っていますよ!


ちなみに、先日訪れたコチラにも市指定有形民俗文化財の
宝筐印塔がありましたので、ご参考まで!

↓↓おまけです。神社敷地内に道祖神と書かれた石碑がありました。
20100818_2000

















◆松木の浅間神社
【御祭神】
木花之開耶媛命(このはなのさくやひめのみこと)

【住所】
八王子市松木254番地

【地図】

大きな地図で見る








それでは、今日はこの辺で。


 【ランキング参加中・クリックご協力お願いします(_ _)】
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 八王子情報へ
にほんブログ村 

 
人気ブログランキングへ←クリックご協力ありがとうございます。




(広告)
「八王子」「松木」「神社」のホームページ制作は「デザインシンフォニー」にご用命ください。





日本ビューMAPの旅 旅行 宿泊日本ビューMAPの旅

【北野町の北野天満社を訪れる】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、あいがぁ@八王子です。

今回は北野町の「北野天満社」(敷地内に「鹽竈神社」も)をお届けします。

「北野天満社」は京王線北野駅から徒歩5分弱、16号バイパスから少し入った場所にある神社です。
20100619001


















北野という地名は、ここ北野天満社からきています。
(地元ながら知りませんでした^^)

創建年代は不詳です。
云われは「横山党の一族が、京都の北野天満宮から御分霊を勧請したものである。寛文4年(1664)龍華山大義寺(八王子市元横山町)の真上法印が社殿を再建したという。
江戸時代は朱印領5石を寄せられ、毎年一月、徳川将軍家へ武運長久の祈祷札を献上していた。」

ということらしいのです(こちらの記事参照

↓↓16号バイパスのすぐ近くにあるとは思えないほど、静寂で神聖な雰囲気をもっている北野天満社、その手水舎です。
20100619002



















「北野天満社」ですが、実は先日近隣の由比第一小学校の学校説明会に参加させてもらった際に面白お話を聞けました。

由比第一小学校は明治6年に開校(今年で137周年)。
当時まだ「学校」すらなかった時代でしたが、国がつくった”学校制度”により開校にいたりました。

当時は多額の出資金負担が地元民に強いられたこの”学校制度”(反対で暴動がおこった地域も少なくなかった)ですが、北野・打越周辺の地元民は率先して学校をつくり、そしてこの北野天満社の境内に、初期の由比第一小学校(当時は北野学舎)が開校されたのです!

その後小学校は別の場所に移転するかけですが、
現在神社の敷地内には由比第一小学校で発掘され移設された石器時代住居跡(市指定文化財)があります。

少し歴史的なことに触れられた有意義な説明会でした。

↓↓境内・「北野天満社」と「鹽竈神社」(しおがまじんじゃ)が並んでいます。
20100621000


















↓↓敷地内にはりっぱな、ケヤキの木やイチョウの木が茂り、北野天満社の雰囲気をより高めている感じです。こちらは神楽殿でしょうか。
20100619003




















↓↓末社の「鹽竈神社」(しおがまじんじゃ)。航海、交通の安全祈願と安産祈願の神社で、塩土老翁神を主祭神として祀っています。
20100619004




















↓↓天満社の奥の方には池がありました。
20100619005



















↓↓りっぱな御神木です、堂々とした出で立ちですな~。大きなコブがボコっと出ています。
20100619000


















↓↓そして、これが遺跡です。「鹽竈神社」の裏手にあります。
結構見逃しがちです。
20100621001


















↓↓中の様子はこちら。
20100621002



















では、この遺跡に関する説明案内板がありましたので、内容を記載しておきたいと思います。

「市史跡 北野石器時代住居跡

この遺構は、約四千年前(BC二千年)の縄文時代後期の住居あとといわれています。
昭和十六年(一九四一)ここから約百米南の北野支所北西際あたり(当時の由比第一小学校裏庭)で偶然発見されました。地表より約八十センチメートルさがったところから扁平の川原石を敷きつめた長径三・三メートル、短径二・九メートル、ほぼ円型で遺構の中央に約五×五センチメートルの方型の炉があり、かたわらに窪み石がおかれています。
住居の東隅に張出しが見られ、二本の石棒がおかれたうに発見され注目されていましたが、ここに移動することがきまって市文化財保護審議会委員等により再調査が行なわれ、さらに張出し部は東に延長されしかも深くなっていて、その下に埋甕(まいよう)が発見されました。しかし、昭和三十八年の北野地区、区画整理事業に伴い急遽計画されたため、東の張出し部の移転は間に合いませんでした。」

う~ん、3回くらい読んでようやく理解できてきましたが、張出しって、なかなかイメージがわきません。

でもこういった遺構があるなんて、普通は絶対に気がつかないだろうな~と思いつつ、このあたりには昔っから人が住んでいたのだと、改めて感慨深く感じました。

さて、
今まで存在は知ってしながら、足を運ばなかった「北野天満社」ですが、初めていって、その雰囲気の良さに魅力を感じました。またちょくちょくと訪れたいと思います!

◆北野天満社

【御祭神】
菅原道真公

【住所】
八王子市北野町550-1

【地図】

大きな地図で見る



それでは、今日はこの辺で。


 【ランキング参加中・クリックご協力お願いします(_ _)】
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 八王子情報へ
にほんブログ村 

 
人気ブログランキングへ←クリックご協力ありがとうございます。




(広告)
「八王子」「北野町」「神社」のホームページ制作は「デザインシンフォニー」にご用命ください。




日本ビューMAPの旅 旅行 宿泊日本ビューMAPの旅

【別所の日枝神社を訪れる】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、あいがぁ@八王子です。

今回は八王子別所にある「日枝神社(ひえじんじゃ)」をお届けします。
前回南大沢に引き続きの日枝神社となります。
201006172000

















「日枝神社」は、山王信仰に基づき、比叡山麓の日吉大社より勧請を受けた神社の社号といわれます。
総本社は滋賀県大津市の日吉大社で、日本全国に約2000社ある日吉、日枝、山王神社の総本宮となります。


別所の日枝神社は京王堀之内駅から南側に徒歩約12分程度のところにあり、別所公園の北西側に位置します。

↓↓大通りから少し入り込んだ場所にあるため、若干見つけづらいかもしれません。鳥居とともに案内板があります。
御祭神は「国常立尊(くにのとこたちのみこと)」とのこと。
201006172002


















↓↓敷地内には社務所もしっかりとあります。
人の姿はありませんでした、普段はこのように静かな感じなのでしょう。
お正月の初詣や「どんと焼き」の日にはたくさんの人が集まるそうです。
花見の時期にも周辺はけっこう見所があるようですよ。
201006172001


















↓↓「日枝」と金縁で大きく書かれてあります。
それでは、今日も八王子が、日本がますます繁栄することを祈願して参拝。
201006172004


















↓↓敷地内には稲荷社も御祭りしてありました。
201006172005


















↓↓そして、社殿の対面、少し離れた一角に区画整理記念碑があります。
掻い摘んで書いておきます。

昭和から平成へ
”「新編武蔵風土記」や「吾妻鏡」等に由緒ある、蛙鳴き蛍飛び交う多摩丘陵も新住宅市街地開発法に基づく多摩ニュータウンの建設により三十余年の歳月と計り知れない住民の理解協力を得て、共事業の長い道程も峠を越すに至った。・・・・・”(中略)

201006172003
















そして、昭和三十七年~平成二年までの主な都市計画実施の変遷が年表でかかれ、そして続いて最後に・・・
”豊かな平成の御代を迎え、天変地異とも云える生活環境の変化に先駆け他界された多くの先輩に、冥福の合掌をするとともに、郷土の弥栄を心より祈念してやまない。”

平成四年八月

とのことでした!

このブログを通じて、いろいろなかたとコミュニケーションをとる機会を頂いてますが、多摩地区は都市開発で昔と大きく景観が変わってしまったという意見もよく耳にします。

この記念碑を読みながら、
都市開発の必要性と先人のご苦労を想いつつ、しかしこれからも、自然を大事にしていかないといけない、その両方バランス感覚が大事なんだな~と感慨にひたりながら、日枝神社をあとにしたのでした。


◆別所の日枝神社

【御祭神】
国常立尊(くにのとこたちのみこと)

【総本社】
滋賀県大津市の日吉大社

【住所】
八王子市別所2-33-2(京王堀之内駅から歩約12分)

【地図】

大きな地図で見る


それでは、今日はこの辺で。


 【ランキング参加中・クリックご協力お願いします(_ _)】
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 八王子情報へ
にほんブログ村 

 
人気ブログランキングへ←クリックご協力ありがとうございます。




(広告)
「八王子」「別所」「神社」のホームページ制作は「デザインシンフォニー」にご用命ください。






記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード

八王子特集!





ソーシャルメディア



プロフィール

あいがぁ@八王子

東京都八王子市で、「デザインシンフォニー」というホームページ制作事務所を主催してます。WEBクリエイター・ディレクター。当ブログでは、「あいがぁ@八王子」というHNで八王子の魅力を伝えていきます!よろしくお願いします。

よろしければマイミクになりませんか?

八王子に住み始めたのは、首都東京の中にあって、自然が豊富で、きれいな緑と水・おいしい空気がある活力と癒しの街だから・・・ここで仕事をしたら良いインスピレーションが湧いてきっとはかどるだろうな~と感じたのも理由の1つです。その魅力は、郷土の歴史から街並み、公園や山、学園都市、おいしい食べ物など枚挙にいとまがありません。そんな八王子の魅力を散策して、ご紹介していきたいと思います!
※八王子の魅力と聞けば飛んでいきます!ぜひ紹介してください!

私へのお問い合わせは
↓↓
こちらからお気軽にどうぞ!!


【プロフィール】
◆氏名:相田修一
◆自称:八王子の魅力発見レポーター
◆所属:デザインシンフォニー(ホームページ制作)
◆職業:WEBクリエイター・デザイナー(自営業)
◆出身:長崎県、その後北海道、今は東京
◆趣味:スキー、山登り、PC、読書、散策、神社寺院めぐり
◆好きなお酒:焼酎(芋なら「富の宝山」、米なら「鳥飼」)、ウィスキーなら「マッカラン」
◆最近ハマッてること:デジカメでの写真撮影にはまりつつあります!
◆家族:かみさん1名と、娘2人
◆好きな映画:幸せの黄色いハンカチ、千と千尋の神隠し、シックスセンス
◆最近読んだ好きな小説:『秘密』(東野圭吾)
◆最近読んだ好きな本:『神との対話』
◆好きな食べ物:八王子ラーメン(笑)、ヴェールの丘のロールケーキ
◆何か一言:ホームページ制作で何かご相談がありましたらお気軽にお声掛けください!


ブログの運営ポリシー
当サイトのコメント・リンク・トラックバックは基本的にフリーにつき報告の必要はありません^^。
相互リンクも大歓迎です!ご一報ください!!

ただ、申し訳ありませんが当サイトの趣旨(八王子の魅力発見)と合致しないコメントおよびトラックバックについては、管理人の判断で削除させていただく場合がありますので、予めご了承ください。

でもよっぽどスパム的でないかぎり大丈夫ですよ(笑)ゆる~いです!



★★バナー・リンクURLについて★★

その他参加ランキング


嗚呼!日本の頂き
Googleストリートビューパノラマ写真まとめサイト


八王子 ホームページ制作
八王子のホームページ制作・WEB製作は【デザインシンフォニー】


  • ライブドアブログ
お勧め企業・団体さま