このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、あいがぁ@八王子です。

今回は、八王子市打越町の打越弁財天の「どんど焼き」をお届けします!
20110118002
(使用カメラPanasonic LUMIX   DMC-G1)

新年早々、かぜをひいてしまいました・・・
しかし、それでも行っておきたい場所があるのが悩みどころ・・・・

八王子八十八景の1つにあげられる、「どんど焼き」
毎年この時期にしか開催されないので、ここを逃すと来年になってしまうのです

公式ホームページには「市内各所で行われている」とあるので
まあ、八王子市内のどんど焼きならば、どこでもいいのかもしれません。。。

ですが、その中の代表選手として、「夕やけ小やけふれあいの里」の
どんど焼きが紹介されているので、本当はそちらまで訪問するつもりでした

・・・しかし、風邪をひいてしまった結果、
悩んだ末、「市内各所」という言葉に甘えさせてもらって(笑)
自宅から一番近いどんど焼き会場、打越弁財天のどんど焼きに行くことにしたのです(笑)


多少強引さはありますが(笑)
「夕やけ小やけふれあいの里」のどんど焼きはまた来年とさせてもらいましょう!
(そして、八王子八十八景のタイトルも来年行ったときにつけかえるとします)

なお、打越弁財天自体は以前
【打越弁財天に行ってみました】(おすすめスポット)でご紹介させてもらってます。
(このブログの第二回目なんですよね♪)

↓↓ということで、今回は打越弁財天にやってきました!
20110118000

↓↓弁財天の境内には、すでに数十人の人で賑わっていました。
20110118001

↓↓その昔、八王子シルクロードで栄えた絹商人たちが信仰した弁財天
それが、ここ打越弁財天なのです。
20110118003

↓↓さ~、どんど焼きの煙の中、どんど焼きを人が囲っています。
私も行ってみましょう!
20110118005

↓↓お団子(まゆ玉)をみなさん、木の枝に刺して思い思い火にあぶっています。
20110118006

↓↓消防車もきちんと出動、
きっと八王子中の消防車が出動しているのだろうな~と想像できます。
ごくろうさまです。
20110118007

↓↓ところで、どんど焼きってもともと平安時代に中国から伝わったとも言われているようですが、今では国民行事として日本全国似たような感じで開催されているみたいですね。
多少地方によって「ドンドン焼き」とか呼び方の違いはあるようですが、このまゆ玉もなんかも共通して食べられているところが多いようです。

いや~なんといっても・・・このまゆ玉が寒い体を温めてくれます。
20110118008

↓↓甘酒も嬉しいですね♪
五臓六腑にしみわたるって感じです!
20110118009

↓↓このどんど焼きを終えたら、いよいよ正月も完全に終わりだな~という
感じになってきますね。
20110118004

↓↓
(おまけ)
別の日に撮影したものですが、
打越弁財天のアイドル、猫のトラちゃんです。
とても人懐っこいかわいいネコです。
今日はさすがに人が多くてトラちゃんはどこかに行っていました。
20110118_2_000


ということで、
新年早々かぜをひいて、かろうじて
近隣のどんど焼きに参加するという離れワザで、
八王子八十八景の1つをクリアすることができました(笑)

そう、今年の目標の1つは
八王子八十八景の全制覇なのです!

来年まで持ち越すことはしたくありません(笑)

まずは、半分制覇を目指してがんばります!!



◆打越町の打越弁財天

【住所】
東京都八王子市打越町

【以前訪れた近隣のスポット】
【打越弁財天に行ってみました】(おすすめスポット)
【打越大橋という名前の小さい橋】
【打越町の八幡神社を訪れる】
【北野町の北野天満社を訪れる】

【地図】

大きな地図で見る


◆私、「あいがぁ@八王子」が訪れた八王子八十八景リスト

こちらをご覧ください!



それでは今回はこの辺で!


 【ランキング参加中・クリックご協力お願いします(_ _)】
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 八王子情報へ
にほんブログ村 

 
人気ブログランキングへ←クリックご協力ありがとうございます。




(広告)
「八王子」「打越町」のホームページ制作は「デザインシンフォニー」にご用命ください。